SheltaCraftaのシェルターをご愛用の皆様、いつもありがとうございます。最近はアクアリウム以外での使用もまた少し増えてきた様で嬉しい限りです。 さて、日頃SNSなどで制作風景などを一部発信しておりますが、ここで一 […]
制作
SheltaCraftaのシェルターをご愛用の皆様、いつもありがとうございます。最近はアクアリウム以外での使用もまた少し増えてきた様で嬉しい限りです。 さて、日頃SNSなどで制作風景などを一部発信しておりますが、ここで一 […]
古代魚ポリプテルスのシェルターを考えた時、まずはじめに当方の基本型をイメージした。尺のある物を作ればあれも間違いなく有効だとは思う。 しかし今回彼らを飼い始めたのを機会に、何か新しい物が欲しくなり、改めて彼らの動きを観察 […]
プレコシェルター、特に産卵の場面を考えたシェルターの制作や、その他の最近の制作物を今回は紹介しようと思います。 本当は活動内容などいろいろ書きたい事はありますが、ここからしばらくは公開できる範囲の制作内容をメインにしてい […]
SheltaCraftaのシェルターを選ぶならどれがいい?タイプごとに解説。 Shelta Craftaのタイプ別紹介記事へリンクを貼ったページです。 常に見直しやグレードアップすることをソウルワークとしているため、これ […]
熱帯魚のシェルターにはどの様な物がいいか。これまでに迷ったことはありませんか?この記事ではできるだけ簡潔に、その触りだけを説明したい。さらに詳しく知りたい方は、ここで基本的な事を知っていただき、この記事の下の方に貼ってあ […]
最近のコメント