ネタに乏しいので最近の画像でも適当に貼っていきます。多分ほぼインスタやTwitterで貼った物だと思います。 SheltaCrafta〜rootsとrootsSPDX 全体が大きめで重たいので正直使いづらい。この大きさだ […]
シェルター
アクアリウムのシェルターの販売10000個を超えて見えてきた事
アクアリウムのシェルターの販売を生業にし始めてしばらく経つ。 あなた方とここにいる1人、その俺たちはようやくまだまだこんな所まで辿り着けた。何も無かった所にひとつの概念を産み落として3回目のシーズン。 はじめましての方も […]
ポリプテルス・モケレンベンベの飼育・繁殖へ向けて
ポリプテルス・モケレンベンベ polypterus mokelembembe (旧レトロピンニス) ポリプテルス・モケレンベンベを飼育し始めた。モケレンベンベとは、アフリカのUMAモケーレ・ムベンベから来た名前です。 モ […]
SheltaCrafta 当面の国内便発送予定
日本全国の皆様、大変お待たせしております。 ここ最近2度機材のトラブルに見舞われ、制作が結構押せ押せで大変申し訳なく思っております。 ただ今日本国内向けの制作に戻っており、ap farm K便に搭載する対アピスト機【AP […]
バスキューザの飼育・繁殖記録~Asatの事例〜ザリガニバンク
バスキューザも含めたザリガニの飼育・繁殖に2020年11月より規制がかかることになりました。 この記事の内容は規制前の記録であり、ザリガニ飼育を勧める内容ではありません。 あくまでも過去の記録の一つとしてお読みください。 […]
ポリプテルス(古代魚)用シェルターの考案~タン型~
古代魚ポリプテルスのシェルターを考えた時、まずはじめに当方の基本型をイメージした。尺のある物を作ればあれも間違いなく有効だとは思う。 しかし今回彼らを飼い始めたのを機会に、何か新しい物が欲しくなり、改めて彼らの動きを観察 […]
バスキューザの抱卵〜ザリガニ規制前にすべり込みセーフ⁉︎
バスキューザが抱卵!ついに来た! ※2020年8月現在、ザリガニ規制が進められています。現段階ではまだ詳細が決まってないですが、バスキューザもその括りに入っているようです。ザリガニに関する記事はあくまでも規制前の記録のひ […]
SheltaCraftaの香港支店がオープン!
SheltaCrafta香港支店 信じられんほどのラッシュでサイトの更新が遅れていました。 どうもすみません汗 皆様の日頃のご愛顧とご支持のおかげで、またひとつ形になりました。 2020年8月6日、香港支店から各ショップ […]
クロコダイル・バタフライプレコ~飼育・繁殖に向けて
クロコダイルプレコ(セフェルリア・リオネラータ)は、プレコと名前がついてはいるがベトナムに居るコイ目タニノボリ科の魚。メコン川に生息しているらしい。メコン川のメコンには川と言う意味も含まれているので、現地では単に「メコン […]
SheltaCraftaが店頭販売に力を入れる理由
SheltaCraftaのシェルターをご愛用してくださるお客様、ありがとうございます。 驚くほどたくさんの応援メッセージもいただき、嬉しい限りです。 さて、今回は最近増えてきたお問い合わせに関するアンサーとなる記事を書き […]
最近のコメント