制作

プレコシェルターの新しいコンセプト。ステーキ型

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これは
“Shelta Crafta”《シェルタクラフタ》
製品のタイプ別紹介記事です。

写真は成形直後の物もあります。乾燥→焼成の過程で色や質感が変化するので、あくまでもサンプル画像と認識してください。

SheltaCraftaについて

その他のタイプ←

Instagram

ステーキ型 “tonysteak”

組み合わせ式

偏平な造り
当方の制作するシェルターでは初の偏平型のシェルターです。 その形状から自由度の高い組み合わせが可能です。
ステーキ状の土版を組み合わせた構造は、ある程度一定した空間を生体に提供します。

生体を収めるという目的の他に、生体の動きを観察しやすい面もあります。

特にプレコの様に縄張り意識の強い生体に使う場合、空間の隔たりを極力少なくしたその構造が効果を発揮します。
顕著にお互いを意識した牽制が観察できます。
土版同士を支える柱の部分以外は解放的なので、力負けした個体も逃げやすいと思いますが、
極端に弱った個体などが隠れる場所は用意した方があった方がよろしいかと思います。
2019年現在、ステーキ型はアクアテイラーズさんの限定オリジナルとして登録されています。
その他のタイプの取り扱いはこちら↓


↓取り扱い店一覧↓
沖縄県オキナワビアンコ

関東アクアフォレスト

九州イノセントアクア

関西アクアテイラーズ
アクアショップリメイク
ニハチさん
アクアリウムトールマン

中部ペットショップ若林
リミックス

取り扱い店のリンクは順次追加していきます。

スポンサーリンク

コメント

コメントを残す

*